
今日買った父と娘のゲームソフト
ブラックオプスやっと出来る
出陣じゃ
CALL OF DUTY:BLACK OPS オンライン対戦プレイムービー
3年近く友人数名とハマりにハマってやってる
FPSゲームの『CALL OF DUTY』シリーズ
新作の日本語版(PS3/XBOX)がついに
字幕版11月18日、吹き替え版12月16日に発売決定!
新たな戦場での戦いが突きつけられる。
とは言ったものの、ここんとこオンライン対戦の戦績が芳しくないんだよね。。。
これじゃ新作発売されても気持ち良く移行出来ないかも。
だけど、そんな悩める豚の俺を尻目に
友人スポヘイがやけに調子良くやってるよw
昨夜も敵チームになると
まあチョロチョロと縦横無尽にエラそうに俺様走りして撃ってくる。
サッカーじゃ超デタラメな走りなのに、ゲームの時はビッとしてるわ。
不惑の領域で何の迷いも無くフィールド走り回ってるから
こっちの行くトコ、行くトコ出くわして
ホント邪魔クサイったらありゃしないwww
あんたどこの子?
と言いたくなる
今夜はマジ返り討ちにしてくれるわw
がんばろう。。。
新作も激しい戦いになりそうです。
Call of Duty: Modern Warfare 2(2009年11月10日発売)の
新映像が公開されてました。
ブラジルかどっかのスラム街みたいなトコで
キャプチャーフラッグ戦をしてます。
モーション、グラフィック、そしてスピード感申し分ないです。
新作はホストが突然抜けても
別のプレイヤーが引き継いで
継続プレイが出来るようになってます。
あと投げナイフが出来るようになってるのもシビれます!!
楽しみです!
発売から1年7ヶ月、有り得ないぐらいやり込んでる
Call Of Duty 4 Modernwarfareの続編
Modern warfare2(今秋発売)のマルチプレイの動画が公開された
見て最初に発見したのは連続キル後の行動がカスタマイズ出来ると言う事
武器と同じくアンロックしていくみたい。
見たところ15種類!?
その中に連続11キルでAC-130に乗り込み空中からの攻撃が出来る模様!
やべっ!記事書いてて興奮してきたわ!!!!
地上側からもAC-130をRPG等で撃墜できるようだけど、
なんとフレア搭載してますね!!
しかし連続11キルは結構大変じゃ!
その前の3キル、5キル、7キル、9キル(!?)が
何のKill streaksになるかにもよるけど。。。
いずれにせよ選択出来て行動の幅が広がるのは楽しみ!!
今秋発売予定Modern Warfare 2 トレーラーの完全版が公開されました。
全世界で1300万本売れてる(2009/5/8現在ソースはこちら)
Call Of Duty4 Modern Warfareの続編!!
ファミコン時代から数えても1タイトルで1000万本突破は
30タイトルもないそう。(シリーズ累計突破は多数ある)
発売から1年半近く経過しているにもかかわらず
オンラインはまだまだ大盛況!!
残念ながら日本では認知度が低くあまり売れていないが
そんなの関係ぇ~ねぇ~で毎夜プレイしております。
いずれにせよ続編が楽しみです
近々、プレイ動画をアップしようかと、また自分勝手に計画中。
フレが全員揃った時にでも、こっそり録画してアップします。
日本でも見ることが出来るようになるのではないでしょうか。
今朝もフレと3時ぐらいまで1をしておりました。
もう1年と5ヶ月程こんなペースでやっています。
魅力のあるゲームです。。。
------------------------------------------------------------------------------------
現在までに公開されてる情報(Game Informer最新号)
・物語はCall of Duty 4からの続きとなる
・Soapは年を取ったNPCとして登場
・シングルプレー・キャンペーンにおいて、敵がCoD4マルチプレーのようなカスタマイズ武器を所持する
・ゲームプレーはより開かれたものとなり、プレーヤーが望めばステルス・アプローチを取る事も可能に
・ゲームプレーは開かれたものになるが、物語自体は一本道に
・Infinity Wardは、CoD4における「透明の線」(一定の地点に達すると敵が発生しなくなる)を排除しようとしている
・シングルプレー・キャンペーンはCoD4よりも長くなる
・キャンペーンには協力プレーはなし
・CoD4におけるMile High Clubのようなミッションを集めたSpecial Forcesモードを導入。これには協力プレーがあり、Gears of Warのように味方を蘇生させるシステムも導入される
・ライオットシールドが登場
・Zakhaevのかつての部下Makarovが世界的テロリズムの新たな顔となる
・スノーモービルを使った脱出シークエンスが登場するが、プレーヤーが運転するのかどうかは不明
・両方のトリガーを使用して凍り付いた絶壁を登る事が出来る
・持ち運び可能のタレットがキャンペーンとSpecial Forcesモードに登場。マルチプレーに登場するかは不明
・オンライン・モードではLive-Patchシステムが採用され、スポーン・ポイントやマップへの変更などを大規模なパッチの配信をせず行う事が出来る
・砂漠地帯に降下し、洞窟が点在する谷を捜索するミッションが存在する
・Infinity Wardはディテールにこだわっており、ロシア・ステージでは雪にタイヤの跡が残る
・60fps
------------------------------------------------------------------------------------
来ましたね
今秋発売のCall of Dutyシリーズ最新作
『Modern Warfare2』の最新ムービー
ちょっと短いですが必見
アメリカのプロバスケの試合で中継中に流されたTVスポットCMらしいです
予告編の完全版(?)は5月24日公開だそうです
さてさて前回の音声だけの涙目ムービーに比べ、短いとはいえ実際のメインゲームの動画が盛り込まれた嬉しさ満載の今回のムービーを見ると、前作『Call of Duty4』と比べて、まず気付くのは前作には無かった水中のステージと雪のステージがあるということ。
これ、オフラインに出てくるのは間違いないでしょうが、オンラインにも出てくるのかが気になります。
特に水中・・・。あったら微妙ですね、違うゲームになりますから。
雪もツルンツルンで滑ってコケたりするのでしょうか?
それは冗談として、あと気になるのが投げ技。背負い投げしてますね。
最新作では投げ技や締め技が追加されるのでしょうか。
前作でも予告編で大外刈り(小内刈り?)かましてましたが実際のオンラインでは接近戦はナイフオンリーでした。新作ではいかに・・・。個人的には入れて欲しい。
一緒に毎晩参戦してる友人(戦友)をたまには締めたり投げたりしたいものです。
それこそ違うゲームになる可能性がありますが、そこはInfinity Wardうまくバランス調整して絶妙な格闘戦を実現して欲しいところです。
あともう一つ、前作であまりのリアルさに寒気を覚えたガンシップからの援護射撃ステージ、新作でもあるようですね。今から興奮してしまいます。
さて今夜も戦場へ・・・・
CALL OF DUTY MODERN WARFARE 2 TEASER TRAILER
昨日か一昨日ついに正式発表
11月10日発売
ついでにトレーラーも発表
一昨年の年末からほぼ毎晩参戦してる
モンスターソフトの続編
参戦仲間も喜んどる
あ、ひとり画面酔いで逃げた人がいたわ
以上